以前は大磯の駅前にあった居酒屋の「磯人」さんが、2年前の5月に町内の別の場所に移転されました。
移転前はお酒とお菓子のバーでしたが、新らしくなったお店はダイニングバー。
ボリューム満点のインドネシア料理や店主のお勧め料理がいただける、アットホームなお店です。

小田原箱根産の間伐材スギをアレンジして、風雨の耐久テストも兼ねた新開発の塗装で仕上げた看板を作りました。
塗装した感じを出さずに、木本来の風合いと触り心地を残しています。
文字は艶消し漆で、極限まで艶感を抑えてみました。

こちらのスギ、木肌の色が赤と白交互に入っています。
ラ・ルースのブログを熟読している方はお気づきでしょうか、「源平」のスギです。
赤身(あかみ)と白太(しらた)が混在しているスギのことで、源氏と平家の戦いで使われたそれぞれの旗の色に
由来しています。
これから先、漆と、新開発の塗装の経年変化が楽しみです!
