布団の打ち直しを行う会社さんからの依頼のお仕事でした。
こちらの会社さんは、
布団の打ち直しのほか、『病院』や『介護施設』の患者さんや利用者さんが
快適に利用できるようリネン類(シーツや枕カバー等)・タオル類・寝具類を
クリーニング付きでリースする会社さんです。
今回の仕事内容は、現場での出張作業。
1.ミシン台のサイズ調整
布団の木地を縫うための仕事道具となるミシン。
ミシンの作業性をよくするために、
天板が木部のミシン台の長さを丸のこでカットしました。
2.作業台のサイズを結合できる形状に変更
作業台の動線や、作業性が良いようにしていきます。
ミシンで縫い合わせをする際に、縫うお品物に合わせて、
作業台を適宜結合できる形状に変更できるようにしました。
3.仕事道具のご依頼
現場で、打ち直しをおこなう綿の布団の中にある『綿」をかきだす棒。
「トンボ」もヒノキ材で製作いたしました。
仕上は、無塗装としています。
仕事をする人の生産性や効率を上げるため、
木部の天板を思い切って形やサイズを変えてしまう今回のお仕事となりました。