
第5回木工団地フェスティバルにお越し頂いた方々、ありがとう御座いました!
4/11・4/12と行われた、第5回木工団地フェスティバルにお越し頂いた皆様、ありがとう御座いました! 初日は恒例(になりつつある・・・)雨天にも関わらず、沢山の方にお越し頂きました。 二日目は晴れ間も見え、ゆっくりとご…
4/11・4/12と行われた、第5回木工団地フェスティバルにお越し頂いた皆様、ありがとう御座いました! 初日は恒例(になりつつある・・・)雨天にも関わらず、沢山の方にお越し頂きました。 二日目は晴れ間も見え、ゆっくりとご…
今年も木工団地フェスティバルを開催致します(*^_^*) ■木製カトラリー・木製品の販売 毎年恒例の木製カトラリーや木製品の販売も行います!是非お気に入りのアイテムを見つけて下さい♪ 毎回ご好評いただいている木工団地フェ…
2015/3/21(土曜日)に、第一回駅直朝市場が開催されました。早川漁協から新鮮な魚をお手頃価格で提供して頂き、正午までたくさんの方々にお越し頂きました! 同じくハルネ小田原内のタクミ館では、現在ヒノキのプールやかまぼ…
木・技・匠の祭典に足を運んでくださった皆様、ありがとうございました。モダンなデザインの寄木で金賞を受賞した露木氏(左)中央には牧島かれんさんの姿が(*^_^*) 露木氏の作品はテーブル上の右の商品になります。左の商品は石…
本日、木・技・匠の祭典にて木のクラフトコンペ授賞式がありました! ラ・ルースの職人さんのアイテムも奨励賞を受賞♪各パーツを一つに収納できるつくりになっています。 うめまる広場では、食彩杢彩(しょくさいもくさい)フェスタで…
平成27年3月6日(金)~8日(日)まで『木・技・匠の祭典』が開催されます! 会場では着々と準備が進められています。 木のクラフトコンペの受賞作品が並んでいます。授賞式も行われます! また同時から3月末頃ま…
ひきよせhttp://www.hikiyose.jp/ フランスで行われたメゾン・エ・オブジェ。http://www.maison-objet.com/en 今回のメゾンでは日本酒が振舞われたりと、日本の文化にもスポット…
2014年11月8日~9日に行われた全国削ろう会に連合会の有志が出展し、小田原・箱根の木製品製造技術を全国の方に見て頂きました。 定番になったヒノキのプールや、木工に関連した様々な展示品も人気でした。
11月8日(土)・9日(日)に小田原アリーナで行われる「第30回 全国削ろう会」で、ラ・ルースが受賞者に贈られる楯の制作をしました。 象嵌の技術も取り入れた楯。誰の手に渡るのでしょうか(*^^*)?!
第4回となった小田原木工団地フェスティバルが今月開催されます! 2014 10月11日(土曜日) & 12日(日曜日) 9:00-16:00場所:小田原木工団地内 特設会場 皆様のご来場心よりお待ちしております(*^^*…