第15回 木工団地フェスティバルご報告

第15回木工団地フェス二日間の、あっという間の時間。
4月22.23日と2日間にわたり、無事にフェスティバルを迎えることができました。

第14回木工団地フェスティバルのお知らせ
第15回 木工団地フェスティバルご報告
入口は、出展団体の看板

昨年の反省や課題を生かし、
今年の持ち回り運営は、『薗部産業』さんのお当番でした。
2日間の運営本当にお疲れ様でした。
無事に事故もなく、楽しい時間を私たちも、
お客様も過ごせたこと本当に良かったです。

今回は、ラ・ルースのショップコンセプトは
『いろんなアイデアや、ひらめきト・キ・メ・キ!!』

3つのブースに分けて、商品の販売を行いました。

■『プロダクトショップ』
ラ・ルースの製品の特長を知っていただくきっかけに。
商品の作り方や、木のお話などを軸にお客様とお話しするブースをつくりました。

第15回 木工団地フェスティバルご報告
第15回 木工団地フェスティバルご報告
『ひきよせ』の作り方に興味をもって、ご購入につながるお客様もいらっしゃいました。
第15回 木工団地フェスティバルご報告
商品のディスプレイの仕方を工夫しました。
台の高さを少し高くし、木目が映える布地の選定をすることで、
お客様の目に触れやすい実際に触って食器自体の軽さを知っていただくことにつながりました。
第15回 木工団地フェスティバルご報告
お品物の質感なども実際に触れていただく。
フェスをきっかけに記憶に残るものづくり。
何か必要なシーンでお使いいただけるそんなお品物のご紹介になれば…

『うさぎさん ショップ』
フェスならではの『original outlet』として、生活雑貨のお得セットを考えていく。

第15回 木工団地フェスティバルご報告
お求めしやすい価格で、小学生がお小遣いをにぎりしめて買いたいと思うお品物を並べました

第15回 木工団地フェスティバルご報告
端材詰め放題は、お子様にも人気のコーナー

これでいろんなものを作ったり、何かのひらめきから、
多様な使い方をしてほしいと思いました。


『キッズ プレイルーム』

フェス用に用意した顔はめは、ちびっ子や大人にも人気があり、
楽しいフォトスポットになっておりました。

第15回 木工団地フェスティバルご報告
プレイルームは、職人が作ったイベント用フローリングを用意。
つみきをいっぱい持ち込みました。
イベントでの貸し出しもできるのですか?というお問い合わせをいただきました。
本当は、もっとスペースをもっと広げていきたかったのですが、
販売スペースを加味しながらのスペースでは、これが限界…

第15回 木工団地フェスティバルご報告
また、『素敵なステッキ』(100円・200円)も人気。
うさぎさん・ねこさん・とりさん・ほしさんの四種類。
とりさん・ほしさんは、中でも人気のある商品となっていました。

第15回 木工団地フェスティバルご報告
会場が、変更したことで、お客様の集客がどうなるのか。
など、様々な点での心配もありましたが、無事に二日間を終えることができました。

このイベントは、
職人が自ら製品を嫁に出していく。
より、にぎやかに楽しいイベントになるように、たくさんのおかげさまで成り立っています。

商品を作るまでの技術や、工程。
それがあるから、木製品が出来上がる。

物の価値をわかってもらいたいのもあるので、少しの間お客様に伝えられる機会になれば…。


価格を買いやすくすることで、日常の中に取り入れやすくなる。

それ以上に、お品物をつかっていただいて、
人に教えたくなるきっかけになる。

フェスの意味をそんな気持ちでとらえて
いただけたら、私たちも嬉しいです。

★おまけ★

出展団体さんのブースにお邪魔し、写真を撮らせていただきました。

第15回 木工団地フェスティバルご報告
シンゴ・ナンサス・ミカド バルーンやさん
第15回 木工団地フェスティバルご報告
ベジ八さん 八百屋さん
第15回 木工団地フェスティバルご報告
FARADAYさん & 朝翠養蜂販売さん
第15回 木工団地フェスティバルご報告
ヤブタ塗料さん
第15回 木工団地フェスティバルご報告
郵便局さん
第15回 木工団地フェスティバルご報告
tingling.roses
第15回 木工団地フェスティバルご報告
小田原林青会さん
第15回 木工団地フェスティバルご報告
Wam Wamさん

様々なSNSの媒体を介して応援してくださったお客様。
実際、場所に訪れ楽しんでくださったお客様。
この空間・イベントを楽しんでくださりありがとうございました。