以前からお取引のあるデザイン会社さまより、間伐材を使った丸型テーブルとベンチの製作依頼をいただきました。
(まだ完成前なのですが、ご依頼主さまから素敵な写真を提供いただいたので、先行して掲載します)
こちらの会社は、手がける店舗の什器に間伐材の利用を提案してくださっています。
今回は施工先が名古屋でした。
円形の部分を4つのパーツに分け、ラ・ルースからチャータートラックで搬送しました。
組み立てに使う金具や電気工事も弊社で手配し、職人さんが現地で組み立てやすいようにして渡しています。
工場での製作過程がこちら。
テーブルの土台となる部分には、間伐材ヒノキの角棒をラ・ルースで木取りし、直径50ミリの丸棒に加工してもらいました。
この丸棒をラ・ルースで半分にカットし、隙間なく土台部分に接着しています。
いつもお願いしている椅子職人さん、今回はなかなか時間がない中での依頼だったのですが、いつも通りに間に合わせてくれました。
こちらのスペース、照明も壁紙もおしゃれだなぁと思いました。
用途は事務所だそうで、こんな場所での仕事なら、さぞかしテンションがあがって捗りそう!
什器に使用したのは小田原・箱根産の間伐材ヒノキ。
天然のアロマ効果とフィトンチッド効果で、なおいっそう気持ちよく業務に励めそうな気がします。
来年1月の完成後、また改めてブログに掲載予定です。
【関連記事】
https://la-luz.co.jp/kawasaki_aruteria2022/
https://la-luz.co.jp/2021aoyama/
https://la-luz.co.jp/syabusyabu202207/
https://la-luz.co.jp/sankara_2022/
https://la-luz.co.jp/jinboucyo_office/