間伐材と鹿革のネームタグ

大箱根カントリークラブさまからのご依頼で、間伐材と鹿革を使ったネームタグを製作しました。

ことし11月8日に開業70周年を迎えられる同クラブの、開業記念コンペの参加賞製作に

使った間伐材を余すことなく活用すべく、ゴルフバッグに付けるのにぴったりなネームタグが

生まれました。

8月1日(木)から、大箱根カントリークラブおよび箱根仙石原プリンスホテルで先行販売となります。

全国的な問題になっていますが、小田原でも鹿の生息数が増え、農林業への被害が深刻化しています。

駆除された鹿は、肉はジビエとして消費されるのが一般的ですが、革の活用について耳にすることは

少ないかと思います。

今回同クラブでは、革の有効活用法も検討し、ベルトに加工してネームタグを製作する運びとなりました。

(写真はイメージです)

オーダー方法は以下の通りになります。

・各施設に用意されたオーダーシートに必要事項を記入(書体や色、日本語・英語表記等を選択)

価格

・3,600円(税別・梱包、送料込)

樹種はヒノキ・スギ・縞黒檀の3種から選べます(ヒノキ・スギが間伐材です)。

オーダー後、納品までは約2週間。

詳細はこちらからご覧ください↓

https://www.princehotels.co.jp/file.jsp?id=451541

木の香りとなめらかな鹿革の、世界に一つだけのネームタグはいかがでしょうか。